企業理念
We have the key.
社会課題を解決する唯一の鍵となる
3つの行動指針
クラビスは、「社会課題を解決する」ための手段として、企業の生産性を高めるソリューションを作り出します。
それには、既存の課題に取り組むことよりも、気付かれていない課題や、解決方法がまだ見つけられていない課題にチャレンジしていくことが重要だと思っています。
この自分たちにしか出来ない課題解決を行うために必要となるのが、以下の3つのアクションです。
課題の本質を理解すること
解決しうる能力を持つこと
行動して解決すること
「何を解決するべきか」を見つけ出す論理的な思考、それを自分で解決するための能力、実際に行動に移して解決する姿勢。
クラビスで働くメンバーは、この3つの行動指針を大事にしています。

大切にしている価値観
自分達にしか解決できない
課題に取り組んで、人生の
価値を最大化したい。
クラビスは、それぞれ得意な領域を持ちつつも、自分達が取り組む課題と本質を理解し、課題解決するプロフェッショナル集団でありたい。目の前のタスクだけにとらわれず、「どんな課題に取り組み、解決するために何を作るのか」。そこを大切にしている仲間と働きたいですね。
株式会社クラビス CTO 横井 朗
経営陣
-
菅藤 達也Tatsuya Kanto
- 代表取締役 CEO
- 兼務:マネーフォワード
- 執行役員・CSO
ゲーム業界でプロジェクトマネジメントや海外開発拠点設立を担当。2006年に現マクロミルに入社し、M&AやJV設立を担当。2012年に株式会社クラビスを設立。2017年11月より、マネーフォワードグループに参画。
-
横井 朗Akira Yokoi
- 取締役 CTO
SI企業を経て、株式会社ビーブレイクシステムズにて新規事業開発を担当。その後、株式会社Artiを設立。2015年に株式会社クラビスに参加し、取締役・CTOに就任。
-
竹田 正信Masanobu Takeda
- 取締役 CFO
- 兼務:マネーフォワード 取締役
広告代理店を経て、2003年株式会社マクロミルに入社。2008年に取締役に就任、経営企画部門を主に管掌。2016年株式会社クラビスに入社し、取締役・CFOに就任。2017年11月より、マネーフォワードグループに参画。
-
君島 寿章Kazuaki Kimijima
- 取締役
- 兼務:マネーフォワード
東京事業推進部 部長
ソフトウェア会社での営業を経て、2015年株式会社マネーフォワードに入社、toB向けのカスタマーサクセスを担当。2018年株式会社クラビスに参画し取締役に就任、セールスとマーケティングを管掌。
会社概要
会社名 | 株式会社クラビス | |
---|---|---|
設立 | 2012年12月 | |
代表者 | 菅藤 達也 | |
従業員 | 21名 | |
所在地 | 東京都千代田区麹町6-6 東急四谷ビル5階 |
|
株主 | マネーフォワード(100%) |
